つくってみよう!マイタイムライン

地域の方にお声かけ頂き、防災セミナーの講師をさせて頂きました。小学生も含め25名くらいの参加者がありました。
鷺宮六丁目にお住まいの方が大半なので、中野区の中でも洪水ハザードマップ上では安全な地域ですが、ご自分たちの住んでいる所がどんな地域なのかを知って頂くためにも、ハザードマップや土砂災害ハザードマップを見てもらいました。
そして、これらを参考にマイタイムラインを作成してみましょう!と説明しました。
参加している小学生は、学校で配られているのでマイタイムラインを知っていました。素晴らしい!

水害による被害が心配ないと思われる地域でもマイタイムラインを作成する事は大切です。自分のおかれた状況を見直したり、家族との災害時の連絡方法を話し合ったり、いざと言う時の避難所を確認するなど、危機感を持って備えることができます。

今日は、私が準備している防災用品や被災地のボランティア活動の際に身につけている物もお見せしました。
写真は、その中で最も関心の高かった防災トイレと折りたたみ式ソーラーLEDライトです。
このLEDライトは優れものですが、実は防災用品ではありません。軽くて防水、そしてエコ、とてもオシャレなライトで日頃からインテリアの一部として使用出来ます。夏にパリの母にプレゼントし、とても喜ばれました。
防災用品は、災害時しか使えない物よりも日頃から使っている物をそのまま災害時にも利用出来ると良いですね。

最後に参加者の皆さんに「地域防災会の避難訓練に積極的に参加して下さい」とお願いをしました。
自助そして共助がとても大切です。

上部へスクロール